<日本スポーツバトン協会 PLMBAバトントワリングチームからのご案内>
バトントワリングは現在20数カ国において、芸術スポーツとしての一面と、幼児の情操教育や高齢者の脳の活性化にも効果がある事などから、幅広い年齢層に愛され楽しめる生涯スポーツとしてアメリカ、フランス、カナダ、スペイン、日本など世界で2000万人もの人に親しまれています。
Batonという言葉は、「棒」という意味で、Twirlingは回転のことを意味し、すなわち、Baton Twirlingは棒を回転させることをいいます。
バトントワリングが生まれることになったきっかけを作ったのは、ミリタリーバンド(軍楽隊)ですが、スイスのFlag swinging、スコットランドのSaber Twirling、サモアのKnife Twirling等の諸活動からの影響をうけたともいわれています。
|